2月の休みのお知らせ♪
オープン当初からエアコンではなく石油ストーブで暖をとっていたキュアズ
それをめいっぱい利用してのお年玉企画な焼き芋も無事に11回目を終えることが出来ましたw
おかげさまで11回目も月末に追加注文するほどでトータル約25kg…焼き芋プレゼントは永遠に不滅です!w
ちょっぴりマッタリ気味な2月の休みは
こんな感じになっております
変更するかも?です
3月より価格が変わりますのでマッタリなこの機会をご利用よろしくお願いします
そして…1月の私はこんな感じで過ごしておりました
1日
久しぶりに襲われた年末のバタバタ仕事からの不調(^^;
まぁ、仕事以外にも色々ありすぎた
なので…雑煮とお節料理を食べた後の初詣は体調第1にするため後日にして次なる工程の実家訪問にワープ
その前に、今をときめく長女と次男は実家近くにあるイオンの初売りは行きたい!っと懇願されたので駐車場がどえらい満タンなイオンに寄り道
私は…車でお留守番
長男は帰ってきませんでしたが賑やかな兄弟トークが聞けて母は嬉しゅうございました
2日
朝早く出て2025年初乗りおバイク予定でしたが
体調万全ではないので諦めて昼から移動
至る所で事故渋滞…新年早々可哀想(^^;
縁起物なスイーツで休日を始める
3日
頑張って早起き、飛行機に乗って北の大地に向かいました
去年行けなかったところ、もう1回行きたかったところなどなどに行けてご満悦♡
今回泊まったホテルの無料夜鳴きラーメンで締めくくりましたが…まぁーよく食べました(*´艸`)
4日
この日はキロロリゾートにてスキー&スノボ
去年と違って雪が盛りだくさん、なので人も盛りだくさんでしたがそこはやはりで北海道
人の多さが気にならないぐらい広かった
雪を堪能した後は相方さんが1番楽しみにしていたジンギスカン♡スタッフさんも含め去年と変わらぬ満足度でした
5日
朝からご満悦な朝食バイキング\(^▽^)/
わたしはこれが一二を争うお楽しみ♡♡でした
プチ不調じゃなかったらこの倍は食べれてたと思われる満足度でした
ホテルの温泉を朝から堪能したあとは何となくでサッポロビール園へ向かった
期待してなかった訳ではなかったけどココがなかなかいい施設だった
色んな所でビールが楽しめた相方さんはあたし以上にご満悦な旅だったに違いありませんw
空港て土産かって楽しかったねぇ~で普通に締めくくれるはずが飛行機が1時間20分遅延してしまってたため帰りに家方面に向かう最終電車に間に合わず(;_;)
とりあえずでギリギリ海は渡れたのでなんとかなったですが…旅って最後まで何が起こるか分かりませぬな
6日
この日こそおバイク!って意気込んでおりましたが…あいにくの雨だったので断念(;_;)
まだ本調子ではないから乗るなと言うことなのだとして諦める
お昼に豪華な新春弁当を頂いたあとは休日ルーティンwコストコにだけむかった
そして大阪に帰る前に相方さんのお祝い
9日に還暦迎えるのでちょっぴりだけ盛大にw
コースでこのジャージ見かけたら還暦なので優しく抜かしてくださいね(*´艸`)
7日
疲れきった胃袋にはとっても優しかった
8日
いつもなら元旦に行く初詣
ちょい不調で行けなかったので昼から時間が出来たこの日にやっと行けました(^^;
今年もどうぞよろしくお願いします
9日
年始一発目の朝練でしたが休み
雪降る寒い日でしたね
11日
1が3本並ぶめでたい日w
年始一発目のご機嫌ご飯♡♡安定の美味しさ
今年もよろしくお願いします(*^^*)
12日
久しぶりにスパ銭&サイゼリヤへ
めっちゃ気持ちよかったスパ銭でしたが連休だからかまぁまぁな芋洗いでしたw
13日
祝日で月曜日なこの日は1度行ってみたかった京都水族館へ行きました
ココなかなかの癒しスポット♡
大量のオオサンショウウオにもびっくりでしたが私にはくらげが超癒しでした♡
これまた初めて行く京都駅ビルにて遅めのランチ(腹ぺこすぎて写真撮る前に食うw)
夜は野菜回収命令が出ていたので実家まで→帰りにコストコにて給油しに行きましたが…連休最終日の給油渋滞は過去一エグかった(;_;)
15日
仕事始まる前に生魂神社のどんど焼きに行ってきました
炊き上げみて小豆粥を頂く
去年と同じくな行事に参加出来ることのありがたみを噛み締めました
16日
木曜日なので朝練です\(^▽^)/4週間ぶりでしたが
やっぱり楽しい過ぎましたがやはりおバイク自体が4週間ブリなので笑かすぐらいに乗れてませんw
めっちゃド派手に転倒しましたがおかげさまで生きてますw
久しぶりの給食にもありつけ幸せタイムで1日が始まり夜には朝練仲間が髪切りに来てくれて22時まで爆裂女子トークwww充実しすぎでした(*´艸`)
あ、仕事の合間時間にお客様から頂いたレモンでレモンジャム作りましたが我ながら美味すぎて2日で完食してしまって…自分でも呆れた
17日
とっても久しぶりにおバイク先生でもあるハサミ屋さんがやって来てくれて武器のメンテナンスをして頂けました♪
夜は前日の転倒でガチガチになった肩のメンテナンス
肩も嬉しかったけどあんこ好きにはたまリャン京らく製あん所のどら焼きにありつけたのがこの上なき幸せ♡すぎた
18日
2週続けて幸せご飯♡
あ、ちゃんと息子氏にもご飯作ってますよw
19日
朝からおバイクのメンテナンスをして頂けるというありがたきスタート
ランチご馳走してもらった弁当がシンプルだけど…出汁巻きが美味すぎた♡
https://maps.app.goo.gl/DUtQFhcbJXYkxDuX6?g_st=com.google.maps.preview.copy
20日
必ず1月にお参りさせて頂く!っと決めている伊勢参拝をこの日に
いつもは友人と行くのが1人だったのでダラダラ遅めに出発したらとんでもなく忙しい1日になってしまった(^^;
11時出発→11時15分最近必須なのど飴ゲット→14時28分途中渋滞有で駐車場到着遅くなる
→14時45分後か先か迷ったけど空いてたので先に赤福ぜんざい、800円になってた(たかっ!)
→14時58分珍しい賽銭回収シーンと鉢合わせした滝祭神→15時5分正宮到着 特に願い事ないので荒祭宮は今回参らず
→15時25分市営駐車場B2に停めたのですが1時間以内が無料なので急ぎ足で臨んだら無料になったけどこの日は暑かったので滝汗に
的にめっちゃ早足で参拝させていたたぎましたが…参拝中1年を振り返りながら大きく深呼吸したらなんだか涙が溢れだした やはり素晴らしい所です
お参りの後はどこにも寄らずに帰った方がいいとは分かっていましたが…帰らず閉店間際にコストコやらスーパーやら行って充実しすぎた1日を終えました
22日
コンビニで各種証明書が発行できるようになってから全くよることのなかった区役所なのですが、コンビニで発行するためのマイナンバーカードの更新をせねばならぬ状況だったため区役所へ行きましたが……どえらい人でした
マイナンバーカード様々だと改めて思いました
23日
木曜日なので朝練です(ง •̀_•́)ง
先週ちょっぴり怪我したし全員揃ってないってのもあって控えめ&いつも教えてくれるはまちゃん特訓な日でした
これはこれで見てるだけでも良き刺激でした
帰り際のご馳走はギョーザ鍋♡
朝からたまらん幸せでした
25日
ど偉い高級なドライヤーとさつまいもの追加分がやってきた
毎年買い足すという嬉しい悲鳴なさつまいも(*´艸`)
ドライヤー…とてつもない優れものですよ↓↓↓
https://bioprogramming-club.jp/collection/repronizer107dplus
夜は年末久しぶりに会えた幼なじみを訪問
20年以上ぶりに会ったけど昔と何も変わらず話せる……心地よすぎて25時までお邪魔してた( ̄▽ ̄;)
26日
1月の最終日曜は大阪国際女子マラソン!
数年前からキュアズを少し南に行った国道長堀通がルートになっているのですが…この日初めてちょっぴりだけ生女子マラソン観戦しました!
ほんの数分前にトップ集団行ったばかりだったのですが、その後に前を駆け抜けていくランナーもめっちゃかっこよかった♡です
仕事終わりはマッハで向かったコストコ
尼崎よりガソリン6円安い!!!間違いなく絶対日本一安いと確信
急いだ甲斐がありました
27日
おバイクよりも今はこっち♡ということで岐阜の雪山に行ってきました
雪も天気も気温も何もかもが最高な楽しすぎる雪遊びが出来てたまらん幸せ(*´艸`)
新しき事にチャレンジ始めた相方さんは……頑張っておりました
夜は運動の後の塩分補給ですwww
28日
月に一度のメンテナンスの日です
色んな意味で今の所の私の人生に必要な方、五本の指に入る人だとこの日確信致しましたw
29日
久しぶりに花を買った
30日
あれから3年経ちました
変わらず切ないのですが…母のその気持ちに反して猛獣と化して焼き芋に食らいつくロデムを想像して笑ってしまっておりました
31日
ちょっぴりゆっくり営業だったので午後から買い出しチャリダーに変身!
まず阪神梅田!ちょうど裏に駐輪場あるし1時間以内無料がありがたい(*^^*)
ホントに平日なの?!っていう人ごみを掻き分け目当てのものを探すも見当たらないので店員さんに聞いてみたらなんと4日前に完売していたのであった(;_;)こうなるとチャリで良かったと切に思うw
南船場でこれまた30人は並んでたであろう銀行に立ち寄り難波の美容商材販売店へ、ここは空いていた
そして、一日早い節分のために夜な夜な仕込みましたよ
色々全う出来て満足な1月の締めくくりでした
年明けての皆様のたくさんのお心遣い、私は本当に幸せ者でございます(;_;)
ありがとうございましたm(_ _)m
年を重ね至らぬ点もいっぱい増えてくるとは思います( ̄▽ ̄;)
めいっぱい務めてまいります!!!!!
どうぞ2025年もよろしくお願いします
都会な谷町六丁目にある
キュアズは
優しいオーガニック商材と静かなくつろげる空間にて
皆様のご来店をお待ち致しております(*´˘`*)