4月の休みのお知らせ♪
3月って
なんだか色々ありすぎたなぁ…
色々あった中で逆にキュアズ前の大明神のお祭りは無かったなぁー
なんでか理由は聞いてないけど、きっと目の前のマンションの解体作業が関係しているという…近頃あるあるな事情なんだろう
切り替えましてw
グッと最後に冷え込みがやって来た3月、4月に入ると徐々に暖かくなり間違いなくさくらがそこかしこで咲き乱れてくれるんでしょうね
そんな冷え込み緩んでくるはず(ง •̀_•́)ง
っな4月の休みは
このようになっております
変更あるかもですがよろしくお願いいたします
そしてそして……
せわしなすぎた3月のわたくしは
こんな塩梅で過ごしておりました
2日
仕事終わりにバイク仲間ともつ鍋パ
この鍋がまたたまらん美味かった(*´﹃`*)
オヤジさん!ありがとうございました!!!!!
んで…2日後に誕生日を控えたさやかちゃんのハピバも同時開催
朝からスキマ時間にケーキデコりました♡
見た目イマイチだけど我ながら美味かったwww
そしてその後は……サクッと片付けて目的地に車を走らせる
0時2分に高速降りれたあたしは天才やん♡♡って1人喜んでたwww
3日
予定では1日おバイク三昧だったけどどこ見ても雨予報…ゲレンデは?って見てみたら雪予報(((o(*゚▽゚*)o)))
そしたらゲレンデやん♡♡ってルンルンでやってきたのにまさかのガッツリ雨やぁーーーん(^^;
帰ろか?思ったけど意外と皆さん雨でも立ち向かってたのでオバチャンも頑張ってびちゃびちゃなりながら滑ったら意外とめちゃくちゃ楽しかった♪
ゲレ食もうます♡晴れてもきた♡帰りに頑張った数字見れた♡♡もう大満足な休日でした
5日
翌週久しぶりにまたがるバイクのメンテナンスをしました(*^^*)
月曜日が楽しみ♪
6日
木曜日なので朝練です(ง •̀_•́)ง
この日はとーっても久しぶりに5人女子が揃いました\(^▽^)/
めっちゃコケてどろどろなりましたがもう5人女子が揃ってるというそれだけで嬉しさ満載、楽しいも満載でした
夜は息子が旅に出ていて夕食を作らなくて良かったのもあって実家に野菜を頂きに
こんな時に葉物野菜盛りだくさんでこれまた嬉しいしかなかったです
9日
河内長野で開催されるレースに相方さんが参戦するので予約を調整させて頂き午前中だけ観戦してきました!!!
ってしめくくれるはずでしたが……
90分レース開始30分、相方さん転倒してしまい搬送されるという事態に
午後からの予約の調整を矢田ちゃんに頼んだり搬送先での対応したり相方さんの素晴らしすぎる仲間の方々に助けて頂いたり……長くせわしい1日でした
結局ICUに入院することになり私は相方さんの車にて帰宅
翌日にもっていくものを用意したり荷物片付けたりしていた中で見た処置するために切り刻まれた誕生日にプレゼントしたウェア…着用30分の命でした( ̄▽ ̄;)
10日
本当になら先日オイル交換したバイクをご機嫌で乗り回してるはずだった月曜日
夕方千葉在住の幼なじみとココスの会だった月曜日www
入院したICUは面会が10分しか出来ないけど何となく具合も良くなっているから一般病棟に移るんではないか?っと予想
そのための準備を密かにしていたら…地元で必ず病院行くという条件付きで退院になった!っと相方さんから連絡があった
不幸中の幸い?月火と連休だった私は輸送係に任命
温室な病院から出た後の移動ってすごーくつかれるので途中ぼちぼち休憩しながら無事輸送
相方さんにとってこれからちょっぴり辛いシャバの生活が始まりました
11日
午前中、相方さんの地元の病院へ
頚椎損傷により左手の感覚が少々まだ麻痺しておりますのでもちろんわたくし運転手
その後ちょっぴり気分転換にめちゃくちゃ近所にあるえびせんべいの郷に
もちろんたんまり試食、購入もしましたよ(*´艸`)
数日は食べれるであろう非常食を作り、相方さん推しの近鉄火の鳥にえびせんべいを旅のお共に電車の旅にて無事帰阪
12日
仕事終わりに愛知に向かう
最寄インター降りたらとんでもない霧でウルトラ運転怖かった( ̄▽ ̄;)
13日
絶賛左手痺れ中の相方さんを病院へ搬送し、その後は時間の許す限りで配給作成www
コストコにて燃料入れて大阪目指しましたが…昼間の道路ってこんなに混んでるの?!
いつもの1.5倍の時間と2倍以上のお金をかけて帰阪夕方からガッツリ働きましたよぉ~
車で働く方々をリスペクトです
14日
公立中学校の卒業式だったこの日大好きな着付けの支度をさせて頂きました♪
やっぱり着物って…ええわぁ♡
スキマ時間にエクチュアさんに行ったらびっくりするぐらい殿方がいっぱいいた
そういえばこの日はホワイトデーだったわ
おバイク先生がホワイトデーのプレゼント持って3ヶ月ぶりにやってきた…あたしゃチョコあげてないんだけどね(*´艸`)
風雲児wな娘っ子から帰りたくなったから帰ると18時半にLINE、この日の新幹線のダイヤって朝から結構乱れてたので娘が乗るのも大きく乱れ地下鉄終電に間に合わないかも…
結局優しいオカンは迎えに行きましたwww
今日もながーい1日だったなぁーっとしみじみ思った
15日
11年前のこの日、11年前も土曜日だったなぁ~
っとしみじみその日を思い出したこの日
おかげさまでキュアズは11歳になりました\(^▽^)/
12年目も頑張ります(ง •̀_•́)ง
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
16日
仕事早めに切り上げて相方さんのところへ
1週間に愛知へ3回…よく頑張ったわーわたしwww
そのかいもあって?翌日全く曲がらなくてピースがピースになってなかった左手もなんとかピースが出来るようになりました!
1週間でここまでなった君を褒めてあげるよw
17日
この日から仕事な相方さんを見送りした後…
本当なら2人でシーズン締めくくりのゲレンデに行く予定にしておりましたがさすがにそれは叶わないので私1人で締めくくるべく岐阜県に向かいましたw
小雪チラつく締めくくりにはほどよく楽しめました!
今期9回、そのうちぼっち5回www
存分に楽しめたシーズンでした♪
18日
月に一度のメンテナンスの日
さすがに週に3回の愛知とトドメのスノボで自覚するほど悲鳴を上げていた私の体( ̄▽ ̄;)
この日がメンテナンスの日で良かったと心の底から思いました
当の先生……呆れ果ててましたwww
20日
木曜日なので朝練です(ง •̀_•́)ง
が、祝日だったこの日営業1時間早く始まるし営業終了が遅くなるのが確定していたのも合わさって残念ながら朝練休みました(;_;)
最終受付でやってきたおバイク先生、先週パーマからのこの日はカラー♪
半日以上店に滞在することになってしまいましたが美味しいブリトーご馳走して頂き疲れも吹き飛び私はご満悦www
21日
野菜取りに来い司令が実家より出ていましたので仕事終わりに車走らせました
相変わらず立派、っというよりサイズ感がおかしいけどこのご時世にはなんともありがたい限りです
22日
久しぶりにご機嫌スポットへ
相変わらずの安定の美味しさです
相方さんは少しずつ日常に戻せていけるように頑張っております
23日
不調な私のおバイク、セロリーヌと光子をリハビリ兼ねて診察してもらいましたwww
1台重症だったのでこれまたリハビリのために持ち帰ってコツコツ治してもらうことになりましたwww
ありがとうございます!(´▽`)
24日
月曜日休みな友人がなんと!トライアル車両を購入!!!!!
新ピカ車両を従えてやって来た友人ですが…バイク乗りの皆様の言う外装ならしwしっかり完了(^^;
ってなこともありながらもハマりそう♪の言葉を残して帰って行ったので仲間が出来て嬉しい限りです(*´艸`)
練習終了後、神様が車両点検してくださいました(^^;
色々ありがたき幸せな休日でした
27日
木曜日なので朝練です(ง •̀_•́)ง
っといっても3週間ぶり(^^;
早朝でも寒くなくなってきたのでもうそれだけで嬉しい限り♡
朝早くはさから楽しすぎる時間、皆様ありがとうございましたm(_ _)m
ちょっぴり時間があいた営業中、自分の髪と顔のメンテナンスしました
もうすぐ1個歳とる日がやってくるので…ちょっとした悪あがきですwww
28日
営業始まる前に歯医者行きました
サクッとバッチリ終わらせてくれる…神様のような歯科医院です(´▽`)
うがい用のコップ…どうせ私が帰ったあと捨てるのなら欲しいなぁ♡って思いながら最後までそれを言えなかった実はめちゃ小心者なあたす(^^;
30日
仕事終わりにプチ旅行
超絶寒く風が吹き晒す中目指した掬星台展望台は予想以上に綺麗でした
そこから元町を目指し南京町に行きました
が、夕食は食べ散らかした後ですがなぜか海鮮居酒屋でしたw
この日のお宿は最近お気に入りなドーミーイン
無料なアイスとコーヒーと夜鳴きそばがやっぱり最高♡♡
そんなこんなでご機嫌な1日になったこの日で52歳になっちゃいました(*´艸`)
31日
1日の始まりが露天風呂というなんとも贅沢な2024年度最後の日
南京町で記念撮影したあとはまず元町に来てるんだからということで洋食の朝日へ
やはりな行列で30分早くオープンしましたがオープンまでに約50人並んでましたが9時半には並んでたので早めにいただけて大満足♡
もしかしたらあいてる?って思いながら行ったカワサキワールドはやっぱりおやすみ(^^;
気を取り直して相方さんたっての希望で白鶴酒造資料館へ
沢山試飲が出来てご満悦な相方さんでした
2024年度を締めくくるにふさわしい、楽しくてヘビーな1日でしたw
そしていっぱい愛も頂きました♡♡
誕生日なんて豆大福とあんぱんと御座候のトリプルあんこで幸せいっぱいの誕生日になりました
ありがとうございます\(^o^)/
2025年度もガンバります(๑•̀ㅂ•́)و✧
ので
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
都会な谷町六丁目にある
キュアズは
優しいオーガニック商材と静かなくつろげる空間にて
皆様のご来店をお待ち致しております(*´˘`*)