心地よく過ごせる気候な時季がやって来ましたね
そして去年や一昨年とはちょっと違うゴールデンウィーク
コレが共存なのだろうか…
なんて思いながら
日々を気を緩めず過ごしております
んでもって
ゴールデンな日々から始まる5月の休みはですね

こんな感じです
はい、また日曜日休みます
さらにゴールデン、1日休ませていただきますm(_ _)m
変更あればお知らせ致します
4月も色々ありすぎましたボス…


2日
キュアズが久しぶりにピットになりました(笑)
久しぶり過ぎて30分で終わる作業が3時間半かかりました(T^T)
終わるん?!思いながら泣きそうなりながらやりましたが終わりました(^^;



4日
1人おバイクデー、河内長野まで走りに行きましたが…
1人なので無理出来ないから微妙にたのしくなかったですw
帰りにサラッとコストコによって帰りましたが
帰宅するとおバイク増えてました
これで我が家におバイク5台です(笑)


5日
奈良におバイクしに行きました♡
この日は一緒に遊んでくださる方が居たのでめちゃくちゃ楽しかったです♪♪
たすけてもろてばっかりでしたが(^^;
出会いと繋がりに感謝です

6日
週一有酸素運動です
行くまで嫌だけど行くと楽しい♪♪
続けるどー

7日
バイクのメンテナンスでございます
洗車とオイル交換いたしました
思った以上にオイルがきちゃなかったです(^^;


10日
ちょーーーーーー久しぶりに夜行バスに乗りました
やっぱり…熟睡出来ませんが
その先には楽しみが待っているので我慢が問題なく出来ますw



11日
友人夫婦と共にキャンピングカーの旅♪♪
富士山の写真が綺麗におさめられる浅間神社へ連れて行ってもらい
その後は西湖湖畔にてキャンプ♡
なんとも贅沢でお腹いっぱいな1日でした


12日
珍しいと言われるほど無風な湖畔で爽やかな目覚めで1日が始まりました
湖面が鏡になり絵画のような景色の中で朝食を摂るというなんとも贅沢な時間を過ごし
富士山をぐるりと周り色んな富士山を楽しみつつおすすめな富士宮そばの店へ
初めて食しましたが美味しかった♡
そして新幹線にて帰路につきましたが
新幹線をまつホームにてドクターイエローと遭遇!!!!!
こんなにええ事ずくめで…幸せ過ぎてちと怖いわ(*´艸`)的な旅の締めくくりでした
1979年 父方祖父
1997年 父方祖母
2010年 母方祖父
2022年4月17日 92歳で母方祖母が永眠いたしました
コロナのおかげで最後に身内が誰も看取れなかったのは残念だったけど…向こうでもおじいちゃんとイチャイチャしてね♡


18日
はい、この日もおバイクです(*´艸`)
平日なのにでたくさんの方だったり仲間だったり思いがけずな人だったり…
なんしかいつも出来ないことチャレンジすることが出来たりたり
なんしかこの日も楽しかった♪♪
人のつながりに改めて感謝な日でした
その延長で愛知の友人、キュアズまでやって来てくれてヘアカット♡
こんな私を頼りにしてくれてありがたき幸せです(^^)


20日
週末のためにタイヤまたまた交換いたしました
ゼッケンも3面ともに貼り付けました
準備万端です
そして…
祖母の通夜に
また逢う日まで…さようなら(*^^*)




24日
23日の仕事を終え支度して滋賀県高島市にある朽木スキー場へ向かいました
はい…エンデューロのレースに出てきました!!!!!
雨降りましたしコケましたし(^^;
でもなんしか休ませていただいてる分楽しまんと!!!!!の気持ちでめいっぱい楽しませていただきました♪♪
っと言うか…応援声援がこんなにエナジーになるんだ!!!!!っと改めて思いました
ありがとうございました(*´˘`*)♡
私もこれからもいっぱい応援するど!!!!!
スキー場からの帰り、家と逆方向だったけど以前から気になりまくっていたパン屋さんへ
行って良かった~♡
めちゃくちゃフワフワでめちゃくちゃ美味しかった♡
何より5月に参戦するレースの不安が店主さんとお知り合いになれてすっかり吹っ飛んでくれて…一石何鳥?!でした
https://youtu.be/-waHl1hX9po
ボス、こんな感じで楽しんできました♪♪w

25日
暇なので安定のコストコデーでしたwww

27日
有酸素…続けれてます٩(ˊᗜˋ*)و

28日
カラーチェンジしてきた娘っ子の髪色がどストライクで私のハートを居抜き
無性に私もカラーチェンジしたくなった!!!!!
ってな訳で…1週間前に染めたばかりだが染めてもらっちゃいました
写真でお解りのかたもいらっしゃるでしょうが
娘っ子の彼ピに施術してもらいました(*´艸`)
2年ぶりに美容師さんにシャンプーして貰えて幸せ♡でした
報酬は肉料理な晩飯!!!!!
鳥豚牛…なんでもこぉーーーーーーいwww

30日
茨城在住な長男が帰ってきました(^^)
お陰様で3人が仲が良いのでこの光景を見るとめちゃくちゃほっこり致します♪






ヘアドネーションな方、2人居ました
しかも2人とも小学生!!!!!
素敵すぎ♡
ありがとうございます(^^)

プレミアムハーデンのシリーズにミストが仲間入りしております♡
香りもサラサラ具合も…やばいです(*´˘`*)♡

いつもお気遣い頂けるわたくしは本当に幸せものでござおます(T^T)
ありがとうございます
今月もエナジー満タン!!!!!
都会な谷町六丁目にある
キュアズは
優しいオーガニック商材と静かなくつろげる空間にて
色んなものが充電出来ましたボスが
皆様のご来店をお待ち致しております(*´˘`*)
2022年4月28日|
カテゴリー:その他|
コメント
(0)
1ヶ月前はすごーくまだまだ寒かった気がする
ですよね?
雪山めがけて車走らせ雪の上をしゅーーーーーーーって滑ってた♡
季節の変わり目って凄いですね
気持ちやら服装やら
色んなものが目まぐるしくかわる
春の気配を感じずには居られない今日この頃になりましたね
悲しい事に花粉も飛びまくってるご様子…
ありがたき幸せなわたくし…
まだ花粉症発症しておりません
このまま一生ならないことを切に願います
いつまでさくらは咲いててくれるであろう…4月のキュアズの休みはですね

このような感じです
休みすぎですね(^^;
はい…
そして日曜日も休みます(^^;
ついでに言うときます
5月も日曜日休みますm(_ _)m
人生…楽しませていただきます( ̄^ ̄)ゞ
楽しくて楽しくて悲しくて…
色々ありすぎた3月のわたくしはですね
(毎度どうでもええけどなええですやろけど(o´艸`))

1日
氏神さまへご挨拶
生かされて…ありがとうm(_ _)m

3日
毎年今年はもう作るんやめよう
っと思いながらも作ってしまうちらち寿司
やっぱり今年も作ったどーーーーーー
娘が嫁ぐまでつくるかなぁ~
いやぁ~嫁いでもうちの娘は取りに来そうだからつくるかなぁ~
密かに季節行事好きだから良いんですけどね(^^;


5日
愛知の友達が娘っ子と共に天王寺にやってきた
翌日イベントあるらしくて
なので天王寺で一緒にdinner♡
こんなされおつdinnerなんて…何年ぶりだろ(o´艸`)
途中から写真撮るのも忘れて食べるのに没頭
楽しかった~
新鮮だった~
なのでそのまま歩いて帰って氏神さんにお参り
感謝です(^^)




7日
子供たちに遊んでもらいました(o´艸`)
ってかアッシーオカンです
今シーズン最後のスノーボードしにめいほうスキー場に
楽しかった~♪
去年もこの時期めいほうスキー場に行ってたなぁ~
去年はロデムの誕生日に行ってたなぁ~
っと1人ひっそりおセンチになってしまったオカンでした


8日
この日は地獄の1日だった
予定ではモトクロス行くぞ!!!!!
だったけど…
前日の岐阜県の往復、寝不足、スノボの疲れがお年を召した私に来ない訳もなく…
起きれましぇん(T^T)
それより何より大ボケだったわたし
10日に税理士さん来るのに会計ソフトの入力終わってない( ̄▽ ̄;)
見たら半年分打ってない( ̄▽ ̄;)
9日のお客様の予約、お陰様で満タン( ̄▽ ̄;)
とりあえず…
車の中に積みっぱしてスノボ道具を干し
冬季ルーティン、コストコにて灯油調達して…
入力開始!!!!!
ええ、夜中1時30分に入力完了しました(T^T)
完了したことが奇跡だわ(o´艸`)



9日
愛犬ロデムの誕生日♡
この文字打ちながらまた泣くあたし(^^;
本当だったらこの日に12歳
お星様になってからまだ49日経ってないので
1歳の誕生日からずーっと変わらずこのケーキ
最後のこんなお祝い♪

11日
とっても久しぶりに袴のお支度させて頂きました
中学校の先生
なんか先生が袴着るのって…やっぱりかっこよくて素敵♡
携われた事に感謝です
ありがとうございました




14日
どーーーーーーーしても御座候食べたくて
難波に仕入れに行った足で高島屋♡
食べる気満々だったので難波までの行き帰りは徒歩!!!!!(笑)
その後はIKEA、ニトリのハシゴ
ええ塩梅の棚が欲しかったのですが
お値段以上なニトリでええのんゲット出来ました♡


15日
この日はな、な、なんと!!!!!
キュアズの8歳の誕生日♡
この日を覚えていてくださって
毎年変わらずお祝いしてくださる方々には感謝しかないです
今回は娘っ子の彼氏もお祝いしてくれました♡
そして何より
8年も仕事が出来ていることがたまらなく幸せです
ありがとうございますm(_ _)m

16日
タイヤを履き替えました
もう滑りに行かないのと
もう春がそこまで来てると感じたので

18日
小学校の卒業式に行かれるお母さんの着付けの支度致しました
この日は…激雨
しかしながら卒業おめでとうございます♪
そして
この日卒業した子達の入学式も実は激雨でした(^^;

19日
この日はロデムの49日
もう7週間になるんだ…
今でも7週間前の出来事を鮮明に覚えてる
この先もきっと忘れない
大好きだった焼き芋を焼く時間が無かったから干し芋を供えたけど

やっぱり気になるから翌日焼いて供えた(笑)

20日
1月から翼を無くしていたおバイクさんの翼が帰ってきたので取り付けた
前輪なので予約の合間の時間でサクッと取り付け
翼がちゃんと着いたので外の駐輪場に出せるようになったので

店内のおバイク華子と光子の2台に戻りました
なんだかスッキリだけどちょっぴり寂しい(^^;


21日
翼を経たセロリーヌと
林道ツーリングに行ってきましたーーーーーー♡
安心と安定の楽しさと美味しさ(。 >艸<)
ありがとうございました
また連れてってください♡



22日
4ヶ月に一度のルーティン
この日は挟むやつもやったので…痛かった( ; _ ; )
多分もうしなくていいはず(^^;
その後は暇なら行ってるコストコ(o´艸`)
灯油は今回から購入やめました
もう春だから大丈夫という希望的観測ですね♡

26日
寅の日で
大赦日で
一粒万倍日なこの日
財布は2ヶ月前に新調したのでこの日はキーケースを新調致しました
ええ事あるきがするぅ~
って思い込みは大事だと思います♡

27日
こんなにびっくりしたのは何年ぶりだろう…(笑)
愛知在住の親友がやってきた


もうすぐ誕生日なあたくしのケーキと
スイーツとタケノコご飯と共に(*´˘`*)♡
いつも私がやってるサプライズおめでとうをやり返され…
嬉しかったです(T^T)
そして
新幹線で帰路へとついた友人でした


ロデムにお供えした後
3人で仲良く瞬殺致しました
間違いなくロデムも瞬殺してたことでしょう…
ちなみに…ロウソク5本立ってますが
ワシはまだ50歳ちゃいます(o´艸`)



28日
すごぉーーーーーーく久しぶり(5ヶ月ぶり)にいなべにお光さん連れて行きました
が…
何となく気乗りしなかったので諸々の事務的な手続きだけしておバイクには乗らんでした
だけど~
かっこかわいい♡みのりちゃんにも会えたし
頼んでいたご機嫌なお光さんのゼッケンももらえたし
久しぶりに仲間に会えたので良しです(^^)
仲間2人がわたくし憧れのハスクバーナに乗り換えてたのにはびっくり
いいなぁ~みたいなぁ~(o´艸`)
そして

5ヶ月前にココいなべから沢山連れて帰ってたカメムシが…まだおった!!!!!( ̄▽ ̄;)
パーツクリーナーでやっつけましたが
ワコーズのパーツクリーナーが優勝ですw

トコトコのんびりキュアズに戻りましたならば…
チャリないやん?!
子供たちが乗ったのか?!と思い、聞いてみたけどやはり違うかった
盗られとるやん(T^T)
盗られたことはちょっぴり悲しいけど
ずっと買い替えたかったからそのきっかけが単にやってきたんだろな…
でもこんな神様の前で盗っ人働くなんて…あとしらんでぇ~

ってな訳で
29日、新しい家族を迎え入れました♡


30日
なんと10歳児が2度目のヘアドネーション♡
あたすも頑張るどぉーーーーーー



それにそれにぃ~
お客様が人気店のクロッカン♡
マッサージ師ヤダちゃんはあたしの大好きなブロッコリーを持ってきてくれた♡
1年ぶりにバドミントン行った♪
その後娘っ子達と娘っ子彼氏のおごりでスパ銭行った♪
誕生日当日にケーキ無しなんて初めてかも~だけどすごぉーーーーーーく充実したありがたき1日でした♡
はぁ~い
3月30日、わたくし49歳なりました(*^^*)
もうすぐ半世紀w
たのしみますわよぉ~♪


31日
コロナの影響でずーーーーーーーっと出来てなかった講習会
この日はリニューアルされたカラー剤のお勉強です
なかなかこのカラー良きです♡
お楽しみに~♪


今月も感謝モリモリ(*´˘`*)♡
ホンマにありがたき幸せ♡

ヤバい大好きな豆…
こんなに頂けて…デブ活最前線( ̄^ ̄)ゞ
でも幸せだから良いのです(o´艸`)

ロデムにお供えしたって
っと頂いた品も
わたくしもロデムも幸せ者です
なんだかとっても色々ありましたよォ~的長文な3月(o´艸`)
都会な谷町六丁目にある
キュアズは
優しいオーガニック商材と静かなくつろげる空間にて
とりあえず色んなものが充電出来ましたボスが
皆様のご来店をお待ち致しております(*´˘`*)
2022年3月31日|
カテゴリー:その他|
コメント
(0)
私の感覚…おかしいです(笑)
年明けて2ヶ月
まだ2ヶ月?!
色々目まぐるしく有りすぎる日常なボスです
家族にバイバイ告げてからまだ1ヶ月しか経ってないんだなぁ~
そして年月はたまらなく悲しくて止まらなかった涙も優しく穏やかに和らげてくれる…
大丈夫です
ボス元気です(^^)
穏やかに過ぎていってくれること願い
でも向き合って生きてます♡
もう春は目の前!!!!!
そんな春の入口な3月の休みはですね…

このような予定でございます
変更ありかもですがその際は更新致しますね
そして
逃げる…なんて言われてる2月のボスはですね
(どうでもええっちゅうねん(o´艸`))

2日
セロリーヌの加工に出てた後輪タイヤが帰ってきたーーーーーー!!!!!
なので次は前輪です(笑)
もうしばらく店内3台停めをお許しくださいm(_ _)m

3日
節分ですやん♡
巻きましたよぉ~もちろん
毎年巻く本数は減る一方でなんだか寂しいですが、願い込めて具材は7種+オレンジ♡
七福神にちなんで
かんぴょう、しいたけ、きゅうり、桜でんぶ、アナゴ、卵焼き、えびの7種に加えてロデムカラーなオレンジの人参
これで今年も安泰ですな♡

5日
3週続く東京遠征な息子を送り出す
頑張れ若人!!!!!


7日
雑用デー
買い物にウロウロしまくりまくり~
そのひとつに愛犬ロデムの誕生日ケーキを買いに
3月9日が誕生日
毎年変わらずこのケーキを誕生日に食べていた
今年でケーキを買うのは最後かな
こんな飾り付けて写真撮りたかったわ(o´艸`)
そしてもちろん安定のコストコへも(笑)


8日
んーーーーーーー
時間ないけど走りたい!!!!!
ってな訳で短時間ではごじゃりましたが奈良のコースにお邪魔致しました
最後に来て最初に帰るとゆ…
でもなんかちょっとスッキリしました
そしてその足で歯医者さん
元旦にガラスに体当たりした時から何となく歯がグラついてる???
っとちょっぴり不安が襲ってきたのでみていただきに
事なき得て何よりでした(^^;


11日
ヘアドネーションなキュートガール♡やって来ました♪
もうね
こんな小さな子の意識の高さにオバチャン感動もの(T^T)
また頑張って伸ばそうね

12日
世の中バレンタインなんていうイベントな日がありますが…ここ何年も無縁なボス(o´艸`)
もちろん今年も無縁(笑)
だけど娘っ子がお世話になっておりますm(_ _)m
なので
めちゃくちゃ久しぶりにガトーショコラなんぞを作ってみた
私もめちゃくちゃ食べてまいました(^^;

19日
娘っ子達とスパ銭にてリフレッシュ♡
息子遠征にて…ひまひまなオカンはこうしてしょっちゅう遊んでもらってます(o´艸`)



21日
安定のコストコ(笑)
その後コストコの近くにあるデポに久しぶりに行ってみた
久しぶりとは…お金を使うものなのだと再認識(笑)
そしてまた夜は娘っ子と遊んでもらう(笑)
サムギョプサルなんぞを食べに
人が作ってくれた物を食べて片付けなくて良いというのはなんとも幸せなことでありんす
その後は…
3週続けて月曜日の夜に関空まで次男のお迎え
とりあえず終わった
結果どうあれ私も次男もやり切った
これが大事だとおもいます



22日
やり切ったのでね
またまた娘っ子に遊んでもらいました
なおちゃん(娘っ子の友達)と共に
今季初で行きましたーーーーーー
めちゃくちゃ雪で雪道走るん怖かったーーーーーー
久しぶりすぎて上手く雪乗れんかったーーーーーー
でも楽しゅうございました(*^^*)

23日
めちゃくちゃ遅れなバレンタインのプレゼントを娘っ子が作ってた
なんとも言えん…愛嬌たっぷりでこれ好きです♡

25日
長男が散髪しに帰ってきた(笑)
なので
娘っ子も夜だけやって来て
夕食時の食卓が久しぶりに賑やかなりました
日にち変わるまで色々喋ってた
濃い一日でした

27日
長男、茨城に帰っていきました
取ってたはずの夜行バスの予約が直前に何となく確認したら取れてなかったらしく…
慌てて直前予約取れるか確認したら…取れた
世の中の便利さに改めて気付かされた



28日
またまた娘っ子に遊んでもらう(o´艸`)
あんドーナツは娘っ子
温泉は彼ピ
私は晩飯担当(。 >艸<)
おじろスキー場のこのあんドーナツ
ちょっとどハマり!!!!!
頼むと揚げてくれる
あんこ熱すぎて上顎火傷でベロっといくやつだけどめちゃくちゃ美味い♡
1個200円…是非!!!!!


ありがたき幸せな品々
感謝感激です
花束は…やはり頂いた瞬間は泣けましたね(^^;
頂いたのが5日でしたが2週間はオレンジがちゃんと華やかにしてくれてました♡

お菓子も作りましたよォ~
半分ぐらい撮るの忘れてました(笑)
ポップコーンは…
作り出すとこぼれ落ちるのを下で待ち受けてたロデムを思い出すのでしばらく作れませんでしたが…食い気勝ちですw
そんなこんなで
ボス…元気もりもりです(*^^*)
都会な谷町六丁目にある
キュアズは
優しいオーガニック商材と静かなくつろげる空間にて
皆様のご来店をお待ち致しております(*´˘`*)
2022年2月26日|
カテゴリー:その他|
コメント
(0)
次のページ »